Britannica 2005

Blackwell で DVD を「特価」の£60で売っていたので欲しくなって、Dixons で「通常価格」の£45で買って帰った。インストールしてみると、最初のロゴは出てくるがそれ以後は動かない。すごい、さすがイギリス製と感動した。なぜと言って、「やらずぼったくり」のイギリス騎士道精神をみごとなまでに簡潔に体現している。ちょっと調べてみると、Java VM が致命的エラーを起こしてた。Java のバージョンを入れ替えたりちょっとだけ試行錯誤してみたが、糸口つかめないのでヤンペ。日本から持参したノートPCでは動いたものの、これがまた貧相な・・・(Encarta のほうが格段にいい)。"Britannica" 昔どこかで聞いたブランドにまどわされて買ってしまった私がバカ。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2004年11月30日 12:16に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Lloyds seems better」です。

次のブログ記事は「英国の情報センタ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja