英国の情報センタ

よくよく考えると、今回は、Barclays Bank と Royal Mail + Parcel Force 以外には、特にひどい目にはあっていない。なんといっても、Barclays の日本人差別^^;が9月末からずっと継続していたために、これだけ心がすさんだのだ^^ 不動産屋も中古車屋もまったく問題なかったし、BT と Wanadoo(ブロードバンドISP)はちょっともたついたが、許容範囲だった。しかし、いったん荒んだ心はいやされず、今日はとうとう、大学の情報センタに軽いイチャモンをつけてしまった。こんなやりとり 。でも、人類普遍の常識からして怒った私に落ち度があるとは思えない。(1) 見知らぬ相手からの丁重なメールに、名前呼び捨てで応答するのはいくらなんでもおかしい。(2) それを指摘されて謝りもせず無視、同僚に返信させる。(3) その同僚は、ふざけたパスワードを勝手につけた上に、それを平文で送りつけてきた(管理者権限の濫用+技術知識の完璧な欠如)。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2004年12月 3日 07:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Britannica 2005」です。

次のブログ記事は「イギリスぎらい」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja