ロンドン

ロンドンへ出て、土曜の夜のピカデリーサーカス裏通り(通称「日本通り」?)から SOHO を歩いた^^。日本人の若者がいっぱい。やはり一目でわかる、(私とちがって)どことなく品のいい身なり、(私とちがって)育ちの良さそうな顔立ち、でも大学生風ではない。(そんなに頻繁にではないけれど)ロンドンに来るとここへ、で、ここへ来ると二つのことを思う。ひとつは、10年後・20年後にここの様子がどうなっているかなぁということ。ふたつは、ここにいる日本の若い人たちがどんな暮らしをしていて、どんな目的や夢をもっているのかなぁということ。 真夜中に帰宅してから おもしろいページ を見つけた(この珠玉?エッセイ集のなかでも、満員・だ・ぎゃあ は出色 -- gap は「段差」ではないぞ^^;)。なんとも表現しがたいが、私らの想像をちょっとこえている世界。「昭和の高度経済成長期のようなバス・キッチン・トイレのシェアが苦痛でたまらなかったのに、いつしか快感になり、病み付きになってしまったっす」。過去のことだと思ってる・・・;;

このブログ記事について

このページは、eiichiが2005年1月16日 13:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「新年」です。

次のブログ記事は「彼我の Neet, Freeter」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja