関税VAT、オランダ

統計ソフト(Stata)をアメリカから購入。配送業者から連絡あり、税関で止められている・輸入関税+VATを£83.6支払えだと。もとの購入価格+送料は$832.7だから、総額計算のために為替を調べてみると、なんと、円安が驚くほどに進んでいて悲しくなった;;控えめに £1=\203、$1=108 で換算しても \107000、これじゃ、代理店で買うより高くなる。といっても、こちらの代理店は、これまた悪名高い独占企業 Timberlake で、見積もりを何度請求しても返事がなかったんだよ;; £83.6は商品総額の17.5%(VAT)をちょっと上回る額、自分のおカネを持っていかれる時だけナンデヤネンと疑問がわいて少し調べてみる(で納得する)わけだが、VAT(内国消費税)+手数料という感じ、仕方ないですね;;

この日記、研修報告(兼、予定メモ)のようになってきたが、6/10-17 オランダ Wageningen という地の MANSHOLT GRADUATE SCHOOL という所で行われるセミナーに参加することにした。テーマはGMM、講師は、最近 Oxford UP. から "Generalized Method of Moments" (そのまま^^;)という本を出した Alastair Hall という人。この本は既に持っているし、ワークショップに Matlab を使うというのもおもしろそうなので。。オランダははじめて(先のイタリアもまったくはじめてのようなものでしたが)。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2005年4月 4日 19:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「誤情報、日本図書館」です。

次のブログ記事は「I love England」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja