中埠頭駅の怪?

旧OTS線・中ふ頭駅の怪、値下げで乗降数減った

「怪」でもなんでもない。こんなもの、大阪人のジョーシキ。 おなじ大阪市内にある南港のATCやWTCへ行くには、京都へ行くより高い電車賃を払わねばならない。だから、行かない。どうしても行かねばならないときには、住之江経由で(遠路はるばる時間をかけて)南港に入る。でも、ATCやWTCの最寄駅「トレードセンター前駅」まで行ってはいけない。ひとつ手前の「中埠頭駅」で降りて歩く。なぜなら「トレードセンター前」まで乗ると、(たった一駅で)運賃が倍増するから。

『市交通局は「値下げ以前は、運賃の高いOTS線を避けて、わざわざ遠回りして住之江公園経由で中ふ頭駅で降りた人が多かったためでは」としている』。ナニを知らばっくれておられるんですか^^。私は、市役所の偉いさんたちが考案された、実にたくみな住民搾取装置だと、つねづね感心していましたですよ。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2006年5月12日 04:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「コンタック咳どめ」です。

次のブログ記事は「首相を選ぶのは誰か」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja