経産省のシンポジウムを見学に、二泊三日で東京まで。帰りに東京駅で見つけたモニュメント(↓)。bullet train = a Japanese high-speed passenger train. 学生時代から何度も(たぶん100回以上)、東京駅から新幹線に乗車しているのに、はじめて見た。
シンポの会場は、日比谷公園近くの新生銀行本店。サービスの飲み物はエビアン、同時通訳のレシーバは Bosch 。日米欧中の産業別国際競争力を比較しようということだったんだけど、実は、内容そのものにはあんまり関心がわかなくて、日本人の報告をわざわざ同時通訳で聞いたり、事務のきれいなお嬢さんたちをちらちら見たり ・・・^^。計測用データはすべて公開されているそうで(http://www.rieti.go.jp/)、秋学期の授業で使わせていただこうかなと思いました。安直だけど、TFP(回帰残差)て、基本的な分析手法そのものは、説明も理解もそんなに難しくないような気がするから。。