CTRL+D 削除

本日の iMac 備忘録(もうそろそろやめにしよう、アホやと思われてるにちがいない)。

  1. [ Carbon Emacs で CTRL+Space (set-mark) がきかない件 ] 日本語入力の「ことえり」がこのキーを横取りしているせいだと気づいた。実は CTRL+Y (yank) も(日本語入力状態では)きかなくなることに気づいて、こりゃもうあかんということで、ATOK for Mac をダウンロード購入 (4500円)。問題解決。
  2. [ ベア(裸)の 3.5 インチ HDD 数台にバックアップした映画DVDs ] USB <-> IDE/SATA 変換ケーブルを通販で注文(2700円)。
  3. [ Parallels Desktop + Windows XP(SP2) で CD革命を動かす ] エミュレータの仮想マシンのなかで、別の仮想ドライブソフトを使う。ダメもとでやってみたら、動いた(平凡社大百科事典などなどが無駄にならずにすむ^^)。ただし、仮想CDの構築はできない様子。
  4. [ 同じく Parallels + Win XP のキーアサイン ] ATOK for Win を入れて、Shift+Space で IME On/Off ができるように。Windows 環境はもうこれでじゅうぶん。
というわけで、問題はあとひとつだけのような気がする。Office2004 for Mac のWord (事務との仕事ではどうしても必要なので) 、CTRL+D で削除ができない。ほかはなぜか標準で CTRL+D 削除(CTRL+A 行頭、CTRL+E 行末もきく)のに、Office のなかではいっさいダメ。Windows では猫まねきというフリーウェアでキーの割当てを変更できたんだけど、これに類するものが見つけられない。大量の Word 文書に埋もれている今は、結構つらいものがある;;

このブログ記事について

このページは、eiichiが2006年11月13日 04:35に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「明日にかける橋、LaTeXit」です。

次のブログ記事は「寝起きに課題を見落とす」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja