寝起きに課題を見落とす

昼さがりにめざめる。今日も、CTRL+D で削除がきかない Microsoft Word との格闘がはじまる;;というか、ここまでなんもしなかった私じしんが悪いんだけど。なんで、マックに換えても、融通のきかないマイクロソフトを使わなきゃいかんのか。 それはそれとして、学生さんから英語のメールが届き、思わず見落とすところだったが、先週の月曜日に出題した、経済学特講(英語講義)の課題提出第一号だった。The Economist(Oct/21)に掲載されたアジアとアメリカの経済依存関係に関する記事、エコノミストにしては読みやすい文章かなと思ったので、要約してみんさいという課題を出した(ヒントをつけたので、要約というより抜粋でいいわけだけど、一応、長文を最後まで読まねばならない)。で、最初に提出してきたのは、日本人学生でした。中身をみて少し感心。文字通りサクラのチェリー君を除いて、日本人学生には理解できないだろう・仕方ないかと思ってたのに、ちゃんとわかってるじゃん。これだけわかってるんなら、授業中ももっと大きな顔していいのに・・・(まぁ、私の簡単な和製英語も相応の効果はあるのかもしれませんね)。 というわけで、やはり、メール送受信は Emacs/Mew で続けることにする。慣れない GUI を使うと大切なものを見落としてしまう。あまつさえ、(まだ停止されない)スパム・フィルターが、見落とせ・見落とせと仕掛けてくるし。。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2006年11月13日 13:26に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「CTRL+D 削除」です。

次のブログ記事は「森の石松、東大は偉い」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja