Fortran から R

というわけで、イル・マーレの感動にひたって、サンドラ・ブロックの愛らしい泣き顔シーンを何度も繰り返し見ているこんな夜更け(夜明け)に、突然、東京方面の院生からメールが届いた。「先生のサイトを常日頃から参照させていただいてます・Fortran のプログラムを R に変換する方法について教えてください」。私の入門テキストを利用してくださってありがとう^^。で、Fortran で書かれた資産を R から利用する方法。

  1. 手動で R コードに書き換える
  2. ライブラリ化して R から呼び出し
  3. Rとは無関係にFortranコンパイラでコンパイル
といったところでしょうか。ライブラリ化する方法は、こちら(Rで他言語利用)(ただし、Fortran ソースを少しいじってやる必要があるみたい)。結局、Fortran コンパイラを使うのがもっとも安全確実^^。Linux や Mac(OS X Darwin) なら GNU fortran、Windows なら Watcom Fortran がフリーで利用できる。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2007年2月11日 05:57に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Nighty Night, イル・マーレ」です。

次のブログ記事は「SPAMフィルタ等」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja