成績報告

電車のなかでゴホゴホとスーパー・スプレッダをしながら、ほうほうのていで大学までたどりつき(ウソ^^)、成績報告書を完成。やっぱり落とさなきゃいけないかなぁと少し気が重かったゼミ生約一名、研究室に着くと、要求した追加課題をちゃんと完成させて、研究室のドアのところにぶらさげていた。英語講義でただひとり日本語で回答した別の約一名も、試験だけ受けにきた他の連中の答案と比べるとよっぽどマシなことが判明したので、C で合格とする。この約二名は、一回生の頃からの、まぁ「つきあい」か。何の因果か、叔父の嫁の兄(=私)が勤める大学に進学することになった、(私から見ると)妹の旦那の兄の息子の、一回生の頃からの友人というわけです。みんな、無事に卒業できることを、かげながら、祈ってます(といっても、キミらはたぶん、この雑記帳は見てないよね)。というわけで、心も晴れ晴れ、23時くらいに帰宅して、「美稲(うましね)」という秋田のお酒を、燗で4合目に突入(ひさしぶり=一週間ぶりだから^^)。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2007年2月 4日 13:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「蛎の寡黙2」です。

次のブログ記事は「ゼミコン、中国の新幹線」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja