データベース・学部サイト

ここしばらく、ターミナルモード(kterm,gcc)が続いていて、すこしお疲れ気味。アルバイトに入力してもらった大量のデータを DBMS にぶちこむだけの作業なんだけど、こんなに煩雑になるとは・・・;;。20年前、いや10年前なら、ちょちょいのちょいだった?

昨日、Web 業者にふたたび来てもらって、学部サイト・タイトルの再検討。4つほどの提案、さすがにプロのコピーライタ。そのなかのひとつ、「あの頃の無我夢中が強みです」 --- 個人的にはこのキャッチになんぼか魅かれたんだけれど、広報委員会にて相談の結果、もっともオーソドックスなものにしようと思います。「桃山学院大学経済学部は私のスプリングボードだった」(最初の素案にもどりました^^)。

で、データベース関連のものも業者への発注を考えたほうがいいね。たとえば、南大阪景況調査の企業データベース更新、こちらは手弁当ではちょっともうしんどいかも。前回作成時には、バイト学生のなかにスーパーウーマンの shiori さんが居てくれたのでなんとかなったんだけど・・・(で、このデータベースの名前は shiori なのです^^)。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2007年5月29日 14:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「野田阪神、労働学校」です。

次のブログ記事は「慶応義塾塾歌」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja