PS2、蜉蝣の家など

英国哲学青年が PS2 を買ったそうで、ファイナル・ファンタジー(ゲームソフト、※うちのPS2 は嫁さんが懸賞で当ててもらってきたもの)と、映画 DVD を貸してあげる(子供のつきあいみたい^^)。ソニーは日本企業とちゃうし・もうあかんとおもうし・わしゃ嫌いやしと言ってきたが、やはり、ソニーのブランドは偉大らしい。BBC がかなり以前に報じた日本の政治家の失態集(ぼくも以前に読んだ)を見つけてきて、ご高見をと迫られた^^ので、Mr.Mori は the single most stupid PM、例の IT 革命の話(森首相は IT の意味を知らず、「いっと・かくめい」と読んだ)や、賭けゴルフの言い訳の話(国会答弁で詰問され「そんなんおまえ・やりはじめたら・刺激がなきゃ困るという話だろうが」とあっさり認めてしまった)をしたら、うけた(ちょっと政治家としては珍しいタイプみたい^^)。なんの脈絡か、少年犯罪の話になり、綾瀬コンクリート詰め事件の話をしていたら・・・ひどいとつぶやいたが、おどろいたことに、顔を見ると涙を目にいっぱいためていた。なんて純粋なんだろう(というか、おおざっぱな私の説明なのに、なんてたくましい想像力)、イギリス人はやっぱり謎^^。

韓国、親日派子孫の財産没収を決定(読売, May/02)。(すくなくとも)子孫に罪はないのに・・・。あぜん、こわ。。

欧州チャンピオンズカップ。おおかたの予想がはずれて、二年前とおなじ、リバプールとACミランの決勝になった。おぼえてますよん、二年前の感動の一戦。5/23、日本の地上波では生中継してくれるのかな。。1ヶ月だけスカパーのサッカーセットを追加しとこうか^^。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2007年5月 3日 02:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「我武者羅、明治ラグビー」です。

次のブログ記事は「早明ラグビー」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja