今週末、RIETI(経産省)主催のコンフェランス(見学聴講するだけ、そんなん誰でもできるやん、すみません^^)。なんだか久しぶりと思ったが、そうでもない(3月入試以来)。旅行(というか外泊)じたいが久しぶりなんだ。昨年度かぎりで非常勤をやめて京都とかに泊まることがなくなったし、なんといっても、昨年末のワレン館不祥事(泥酔して鍵=マスターキーを紛失・三日後に無事回収、正確に言うとボクがやったんじゃないんだけどネ^^)以来、ワレン館に宿泊することがなくなったから。ひさしぶりの外泊、たのしみだな~。東京に行くと必ずすること・・・まずとにかく、ドス黒いツユのカキアゲうどんを食べる(実は大好き)。
ところで、Stata(「すテイた」^^)が ver10 になったそうで、注文。郵便で届いた案内より、直接オンライン注文したほうが、$10 ほど安かったのはなぜ?(まぁどうせ日本の代理店を通すよりはよっぽど安いんだろうから、これくらいの差はどうでもいいけど)。アップデートのついでに Windows 版から Mac OS X に機種変更してみました^^。もちろん無料で(機種変更だけで 15万円ほどとられる某 Mathematica とかいうのとはえらい違い)。が、よくよく考えると、Stata8 を英国で買ったものの、すぐに Stata9 にバージョンアップ(これは差額のみの超格安だった)。これもたった一回しか使わず(論文というかレポートを一本書くのに使っただけ)、またまたアップグレード。膨大なマニュアル15冊×3=45冊以上を積んでおく場所がもうない。