USBメモリ、隠れ家

作業途中のファイルを持ち運ぶために USB メモリを購入(2GBで十分に高速、5000円)。メモリースティック、コンパクトフラッシュ、SDカードなどは余るほどあるが、実は USB メモリを使うのははじめてだったりする。この歳になると作業過程再現不可症候群(どうやってこのファイルを作ったのかを作った尻から忘れてしまうという老化現象)が増えてきたこともあるが、最近はすっかり徘徊病になり研究室で落ち着いて仕事ができず、あちこちの PC を利用するから(構内禁煙措置と無縁ではありません^^)。落ち着いてタバコをふかしながら、ノートPCを長時間操作できるような場所はないものかと探して見つけたのが、正門出て少し歩いたところの喫茶店。いつ行ってもほとんどお客はなし・いまのところ最適の環境(だから誰にも教えない^^)。昼休みはココへ。空き時間もココへ。お客さんが来るとココへ。4回生ゼミなども参加者が少ないときはみんなでココへ。もう少しお店の人と親しくなれたら、ここに荷物を置いて、ここから講義に出かけて行ってもいいな^^。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2007年6月17日 23:56に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「君が代」は?」です。

次のブログ記事は「東京出張、Stata10」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja