Life on Mars

Amazon.UK に注文していた DVD( "Life on Mars" complete series 1,2)が届いた。ある刑事が、なんの因果か、1973年の世界にタイムスリップするという話( BBC 放映の連続ドラマ)。1973 年といえば、かの "The 3-day week" 政策が実施された年(経済が衰退しきったイギリスで、炭鉱労働組合の怠業闘争のために石炭の備蓄が底をつき、そこへ第一次石油危機の追い打ちで、とうとう政府は「週に3日しか電気を使うな」というお触れを出したのでした)。BBC マンチェスタ局の制作。計16枚の DVD のうち、最初の1枚の最初の部分だけ再生してみた。初っ端からわけのわからないマンキュニアン英語(pub ポブ、hospital オスピト ^^)、工場廃墟のロケ地は Deansgate (マンチェスタ市内の地名)だろう(あそこは 1997年の時点でも廃墟だった)。さらに、ドラマの中のモノクロテレビに Enoch Powell(衰退するイギリスのなかでひとり、移民反対、増税推進を徹底して説いた保守主義者)がいきなり登場^^。これはもうかなりきてますよ(正月休みの楽しみのつもりだったんだけど・・・^^)。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2007年12月 4日 19:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「A Heart of Gold」です。

次のブログ記事は「ケルト、リバプール」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja