アメリカ在住の大物バイオリン弾き。本学 OB と聞いて、とりあえず、「ショージ田淵物語」という紹介文を発見したので、メモ。
アメリカのAmazon.com に注文していた、ロギンス&メッシーナのCDが届く。70年代カントリー・ロックの不朽の名作(とボクは思う)「On Stage」(日本のアマゾンでは中古しかなくて \9108 の値がついていたから)。反戦歌Golden Ribbons。棺桶に入って帰ってきた若者、Golden Ribbon は魂を失って手に入れた勲章・・・なつかしいねぇ、というわけで、昔の名盤 CD を追加注文(実はあまり聞いたことのない、ELP「展覧会の絵」とディープ・パープル「メイド・イン・ジャパン」)。
追記) 音楽 CD/DVD は、アマゾンより HMV のほうが在庫も多く安いようだ。上のロギンス&メッシーナも、アマゾンに中古出品している日本の業者はボッタクリの高値をつけているが、HMV は、誠実に、米国直輸入の価格付けをしている(こんなところにもパラダイス鎖国が・・・)。