ブルックナーを聴かせて

荘厳な音につつまれて至福のひとときを(「精神性」とやらを感じてみよう^^)というわけで、数ヶ月かけてチビチビと、ブルックナーの CD を収集した。カラヤン70年代の全集、チェリビダッケはミュンヘンフィルとのライブ録音で3番以降を、さらにジュリーニの9番、ハイティンクの 8番に、カラヤン逝去直前の最後の録音 CD(7番)と実質的に最後の映像 DVD(8番)・・・このあたりまで集め終えたところで、楽譜もまともに読めない素人が何をしてるんだかと我に返り、さすがにこれ以上の注文はキャンセルした 。でも、なかなか聴く時間がとれないのだ(全楽章を通して一気に聴けるチャンスがほとんど無い^^)。ブルックナーは長いし、没入しているときに途中で生活ノイズが入ると一挙に興ざめしてしまう(快適な夢にまどろんでいるときにデコピンでたたき起こされる感じ^^)。やっぱり自分の部屋の PC にヘッドフォンを挿して聴こうということで、DAC を物色中。ちょっと奮発してDr.DAC2 にするか、それとも分相応に Onkyo Wavio あたりにするかな。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2008年5月 2日 19:58に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「のだめベト七、精神性」です。

次のブログ記事は「西洋音楽史」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja