男たちの挽歌

プロ野球交流戦、わが阪神タイガースはまず(因縁の)オリックスとの連戦。何かが起きると予感していた。今日は委員会等々が終わったあと、家に戻って見ている余裕はないから、杉本町の飲み屋でテレビにかじりついた。そして、やっぱり、何かは起こった^^。7回表、1-3 とリードされた阪神の攻撃。無死満塁から、今岡、赤星が倒れて、二死満塁へ。今日もダメかとあきらめかけた、まさにその時に、今年オリックスから移籍してきた平野が、走者一掃の適時打。阪神生え抜きの今岡と赤星が倒れた後に、ここで、おまえが打ってくれるか^^。さらにその直後、広島から移籍して来た新井が本塁打、もう涙ちょちょぎれ^^。しかし、なんといっても圧巻は、その裏のオリックスの攻撃。二死満塁で、オリックスの打者は、濱中。平野とのトレードでオリックスに移籍した、阪神の元プリンス。一時は阪神の四番を托された男。対する阪神は、投手を、生え抜きのストッパー久保田にスイッチ。淡々と、まさに淡々と、あきれるほど淡々と、濱中を打ち取った久保田。濱中の心中やいかに。明日はもういちど何かが起きる、って、明日は試合なしか(次のオリックス戦は、6月8.9 の甲子園、見に行かねばなりますまい^^)。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2008年5月21日 22:04に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「森山大道写真展」です。

次のブログ記事は「RFC 違反」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja