Nikon Rumours

Nikon Rumours というサイトがあって、ニコンの新製品に関する噂が毎日のように流れている。つい先だって一部製品の値上げを発表したことなどまったく関係なし、世界じゅう?(のカメラファン)が「ナイコン」の一挙手一投足に注目している(いまどき Nikon をナイコンと読む人はいないか^^、株価は低迷してるけど・・・)。Canon Rumours もあるんだけど、最近は、こちらでもなぜかニコンの話題が掲載されることが多いような感じ。

このサイトでのリーク情報?をきっかけに、間近にせまったラスベガスでの世界カメラショー(PMA2009)にむけて、一昨日あたりから、ニコンの新機種に関する噂が流れている。(1) ここしばらく、大手量販電気店で、デジタル一眼 D40 の在庫切れが相次いでいる。これは、D40 の後継機種が出る証拠。(2) 後継機種には、12M画素の撮像素子と、swivel diaplay(液晶ライブビュー画面がぐるぐると自由に動かせる)機能が搭載される。(3) 後継機種の型番は、いよいよニコン初の4桁数字、D5000 となる。

息もつかせぬ新機種の投入。昔のニコンを多少とも知る者には、ニコンは完全に変身した印象がある。孤高の独自路線をすてて、表向きのスペック(目新しさ)でもキャノンやソニーに真っ向から対抗している。しかしこれで、キャノンに奪われたシェアを取り戻したことは事実。ちなみにボクの場合、キャノンにはプリンタ以外ではまったく縁がない。ソニーはカメラ屋ではなかったし、オリンパス(フォーサーズ)は別物で比較対象外。ただ、「時代の銘機」ペンタックス SP (絞り込み測光 TTL とスクリューマウントのタクマーレンズ)を長年保有した者としては、旧・旭光学(現・HOYAカメラ事業部)の行く末が気がかりなところ・・・。

それにしても、ネット上の噂は、実にまことしやかに語られる。たとえば、「ニコンの撮像素子をつくっているのはどこの会社か」^^。S社という説(噂)がもっぱらだけど、R社説もあるらしい。なんでも、実はキャノンもニコンも撮像素子はR社に依存していたが、キャノンがR社の技術者を引っこ抜いて「自家開発」をはじめたのに対して、ニコンはそんなことはせず今でもR社と対等の関係を続けている・・・等々(たとえば こちらのページ など)。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2009年2月26日 21:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「歓喜の歌」の別解」です。

次のブログ記事は「新世界のネットカフェ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja