大阪城リレーマラソン

( D90 + Nikkor VR70-300 )

運動会などで写真撮影をするときの Tips(というか、反省点^^)。

  • レンズは、とうぜん望遠ズーム。でも、撮影対象のプレーヤ(走者)は予期せぬ動作をするから、広めの焦点距離で構えて、あとでトリミング。だから、できるだけ高解像度のカメラがいい。
  • とうぜんシャッタースピードを優先。でも、被写界深度も少しでも確保したいから、絞りもできるだけ絞る。要するに ISO 感度をできるだけ上げたいので、高感度のカメラがいい。
  • AF(オートフォーカス)は動きに追いつかないことがあって、「置きピン」を併用(手動で撮影ポイントをあらかじめ固定すること、すでに死語?)。でも、最近の高級一眼のAF機能(3Dトラッキング、51点測距うち15点がクロスセンサー^^など)なら余裕で追いつけるのかも。
  • 連写は必須。できるだけ速い連写機能を持つカメラがいい。
というわけで、やっぱり、いまどきの高級カメラがほしい^^。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2009年3月16日 04:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「運動会、海老江のこと」です。

次のブログ記事は「卒業式、シンポ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja