英書講読の自主勉強会

大学院に行きたいという学部生がいたら、国公立大の院を目指せとすすめている。過去に、阪大院と神大院に一人ずつ。前者はすでに大学教員、後者はニューケインジアンの旗手として近い将来にデビュー予定。 というわけで、今年もやります、自主勉強会。意欲と根気のある方なら歓迎。今学期は毎週月曜5限、G.S.Maddala "Introduction to Econometrics" を精読します。あったりまえだけど、履修登録なんか必要ないし、受講料なんかとらないよ。まじめな学生と、大学(大学院)の授業らしいことをできれば、ボクの美意識も満足されるんだから。。

Windsurfing on the river Yodo The river Yodo The river Yodo 淀川の夕暮れ(此花区伝法港付近から、対岸は西淀川区の製鋼工場)

このブログ記事について

このページは、eiichiが2009年5月 2日 16:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Moodle (3)」です。

次のブログ記事は「トランジスタラジオ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja