新しい iMac (2)

エミュレータ(Parallels)の上の Windows 以外は、まったくなんの問題もなく、移行が完了。 Windows XP on Parallels では、SPSS Text Analysis というソフトが failed to create Java VM というエラーを出して動かない。前にもあった気がするが、どうして修復したのか思い出せない^^。SPSS社に一応問い合わせたが、速攻で「(そんな特異な環境は)サポート外です」の返事。まぁ最初から期待してないけれど^^、たとえばこの記事とまったく同じエラーなので、「特異な」環境でなくても生じているんだよ。2009年6月3日の投稿とあるから、まぁ、この人も今後の対応待ちというところかね。アホらし^^。

お話かわって、それにしても、この Parallels というエミュレータソフトの進化はすごい。昨晩、お遊びで CentOS という Linux を入れてみたら、何の支障もなくあっというまにインストールできた。ほんで、さいきんの Linux もまたすごい。ユーザフレンドリ。ほのぼの^^。

ついでだから、家内LANも新調。数ヶ月から、居間のテレビとかCSチューナとかがつながらなくなってたんだけど、面倒なので放っておいた。ルータ2台を新品(15000円)に入れ替えたがつながらない。いちばん最近に買ったPLC機器がこわれてたんだ。アホらし^^。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2009年7月14日 13:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「新しい iMac」です。

次のブログ記事は「送り届ける」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja