地魚屋台とっつぁん

夕方に、北大阪線沿線の中崎・本庄あたりをブラブラと散策。むかしは、このあたりを「南浜」と呼んでいた。海老江や浦江と同様に、古い家が未だ少し残っている。北大阪線沿線がB29の空襲で壊滅しなかったのは、戦前から外国人労働者が多く住む地区でスパイの潜伏先だったからだという都市伝説^^を聞いたことがある。 天七の「地魚屋台とっつぁん」で夕食。リーズナブルな店。あじの活造り100円、大きな身、ちゃんとピクピク動いていた。

中崎 Nakazaki 本庄 Honjo 中崎、本庄 (D90+Voigt58)

このブログ記事について

このページは、eiichiが2009年7月 7日 20:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「咲くやこの花」です。

次のブログ記事は「新しい iMac」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja