先週水曜(台風上陸前夜)に撮影した松島の写真(↓)が、Flickr で 100 viewsを超えた。Flickr はもう半年くらい使っているんだけど、自分の写真を他人が運営するグループに「投稿」しはじめたのは、つい2週間前のこと(高校同期の友人=数少ない理解者^^のコメントやアドバイスに刺激されて、ちょっと気分が変わったので・・・^^)。「駆け出し」の Beginner's luck? に少し驚いた。で、今朝は、ボクの大阪の写真を集めたアルバム(お暇ならスライドショーはこちら^^)に、ちょっとウルルとくるようなコメントをもらった。
I love this album ^_^ so many wonderful pictures, they make me miss Japan.コメント主は、英国在住の日本女性。あなたの写真は日本を恋しくさせる、それはうれしいな~^^。
とはいえ、やっぱり合点がいかないのは、自分の思いと他人の評価とのズレで・・・^^。たとえば、↓の台風上陸前夜の二枚。評価してもらえたのは下の松島の写真。でも、これは実は、傘をさして歩きながらほとんどノーファインダーで撮ったもの。一方、上の九条の写真は、コンビニの軒で強い雨風をしのぎながら20分くらい粘って撮った数十枚のなかから選んだ一枚。自分としては九条のほうに思い入れが強いんだけどな。。
昨晩、近所のショップで携帯電話の乗換えを完了。au からソフトバンクに(もちろんMNPで電話番号は変わらず)。まだほんの少ししか試していないけれど、iPhone は素晴らしい。Mobile Gmail が格段に便利になり、Google Maps や Safari(WWWブラウザ)も快適。Word や Excel の事務文書(メールの添付ファイル)を何の問題もなく精細に表示できる(Google Document では文字化けや罫線ズレなどが頻出していて、ナニがクラウドじゃいと思ってたんだけど^^)。 iPhone3Gs 16GB を買ったので、iPod が不要になった(といっても、キャンペーンの割引サービスをいろいろ勘案すると、ほぼ無料で購入できた感じだけど)。夫婦あわせた毎月の使用料はほぼ同じ。というのも、iPhone を使い倒しても、ネット使い放題の「定額なんとか」サービスも au とまったく同額だから(さらに iPhone は無線LAN端末としても使えるのね、自宅ではもちろん、マクドナルドやドトールや東京駅などの WiFi サービスも無料で^^)。悔やまれるのは、11日の日曜日に乗り換えていれば、梅田のヨドバシで10000円キャッシュバックをやってたらしい、これだけが残念でならない^^。