京都までセミナーを聞きに行った帰りに、永観堂・法然院から哲学の道を銀閣までぶらぶら歩く。法然院付近で、ある家屋の庭先にみごとな紅葉の木を一本見つけたので、写真を撮らせてもらった。許可を得るにも誰もいなかったから trespass だったかも。おまけに庭先でタバコを吸わせてもらった^^(もちろん携帯灰皿で)。ちなみに、京都市内にも路上禁煙区域があることを知らなかった(三条烏丸:四条河原町の範囲内で1000円の罰金)。
法然院・森のセンター (D90+Voigt58, D5000+Tam90)
時節遅れのベタだけど、ついでに、南禅寺・永観堂付近。既に四分から五分は散ってたかな。。
南禅寺・永観堂 (D90+Voigt58, D5000+Tam90)
ところで、京都市内では iPhone の GPS がまったく正確に働く。高い建物が(未だ?)少ないからだろうか。この手のものは都心部ではアテにならないと端から決めつけていて、大阪や東京では使うこともなかったんだけど・・・。