昨晩見つけた、アートなサイト。この作品など、なんとなく気になる。「開戦前夜」のイメージだそうだ。「ある日を境に戦争というフラグが立つのではなく、霧が音もなく密度を増すように、時代が不穏の粒子で満ちていく」・・・(まぁ気になるといっても、開戦前夜や不穏の粒子というキーワードから、「丸山真男をひっぱたきたい」をどうしても思い出してしまって、かなり違うものだなぁ・・・という印象なんだけど)。。
NIRA(総合研究開発機構)が、「市場か、福祉かを問い直す」と題した研究報告書をまとめたそうだ。さっそく眺めてみたが、概要の一行目の文章に趣旨は集約されているように思える。「日本における生活、雇用、老後などに関する不安・リスクは、社会がリスクを公平に負担できていないことに起因すると考えられる」。
ひさしぶりにこの雑記帳のアクセスログを見ると、なんだか、各種検索/ポータルサイトのクローラのアクセスが増えた気がする。昨日(Mar/23)一日のログを grep|wc -l してみると・・・百度(baidu) 32回、Google 25回、Yahoo 23回、はてな 5回。他のブログ一般と比較して、多いのか少ないのかは、まったくわからない。