Xmarks, 600人講義^^;

Ver3になった頃から重く重くなっていたFirefoxが、とうとう、頻繁にクラッシュしはじめた。もう、Firefoxは使い物にならないと思う。Chromeにきりかえた。きわめて快適。ブックマークの同期はうまく動かないけれど^^、Xmarksを利用すればだいじょうぶ。ちなみに、ユーザ設定ファイルをDropbox等に置いて各種パスワード一切まで同期させている人もいるようだけど、この種の業者をそこまで信用するのは・・・^^。

くだんの「経済学」、受講者数は600名と判明(※仮登録者名簿による)。なんでも、この科目は「評判がよい」のだそうだ(ウソだよ^^)。まぁ、この科目は、かつてK先生やN先生も担当していたし、彼らの講義内容がすばらしいことは容易に推察できる。が、この異常な大人数はそんな理由であるわけがない。「楽勝科目」のイメージが定着してしまってるんだろう。それにしても、600名とは・・・。2006年度に担当した時には200名以下だったと思う。選択肢が少なくなっているということもあるのかも?

野田 A ruin A ruin and left-wingers' latest campaign posters (野田)

このブログ記事について

このページは、eiichiが2010年4月12日 22:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「WIndowsノート」です。

次のブログ記事は「内部留保」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja