iPhone(3GS)内蔵カメラ

iPhoneのOSが4.0にアップデートされたが、どこが違うのだろか^^。Google sync がトロくなったのと、なぜかSafariがときどき固まる。内蔵カメラはほとんど使ったことがなかったんだけど、OSアップデートの記念に試してみた。昼過ぎに仕事を終えて、土佐堀から大淀あたりをブラブラ。 iPhone3GSのカメラは300万画素ということ以外に公称値がない。Exifに焦点距離3.9mmと記録されているが、画角は意外と狭い感じ(40mm相当くらいにはなるように思うけど、センサーは特注極小品?)。さらにExif情報から、絞りf2.8固定でシャッター速度が調整され(絞り優先AE^^)、isoは70前後のようだ。パンフォーカスではなく、画面上の任意の位置をタップするとそこにオートフォーカスして、露出もその位置で重点測光してくれる。概して、よく写ると思う(↓はわざと粒子を粗くしているから参考にはならんけど・・・^^)。

西梅田土佐堀

このブログ記事について

このページは、eiichiが2010年6月22日 20:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「郵政再国営化の争点?」です。

次のブログ記事は「SafariでGoogle翻訳」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja