7notes

iPad用のアプリ 7notes を発売と同時に購入した。元ジャストシステムの浮川夫妻が開発したもの。この夫妻が新領域で作るものなのだから、きっと、トンでもないものだろうと期待して・・・^^。そりゃ、浮川といえば、jxWord太郎(「一太郎」の前身)。これが世に出たときの衝撃は未だに忘れられない。学習機能は無かったけれど、素晴らしい日本語変換効率。パソコンソフトというのはこんなに楽しくてワクワクするものなんだとしみじみ実感したものだった^^。ちなみに、当時主流のワープロソフトは梅だか松だかという高価な(デキの悪い)代物で、jxWord太郎はそれの半額以下の価格で販売され(しかも、オーバートラックをチェックするだけのきわめて良心的な^^コピープロテクト)、この種のソフトの利用層をいっきょに広げた功績も大きかったと思う。

で、かんじんの新ソフトのほうは・・・さすがに今のご時世では、「太郎」ほどの衝撃はないけれど、やはりひと味ちがう、まぁ良くできている^^。さいきんは、会議の議事録や重要書類などもすべて iPad に入れて持ち運んでいて、ノートや予備原稿、想定質問への回答などなどもすべて iPad の手書きアプリでこなしているんだけど、このソフトはノートづくりにちょうどよい(わたし、大事な話はフローチャートにしてロジックを整理しておかないといけないタイプ=要するに「回転が遅い」タイプなので・・・^^)。

梅にメジロ(近所の公園)

このブログ記事について

このページは、eiichiが2011年2月 5日 00:04に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「完璧の中国、トップダウン」です。

次のブログ記事は「梅香」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja