この時期になぜか、あれやこれやと所用が舞い込み、怒濤の忙しさで10日ほどが過ぎた。某コンテストの審査のために苦手な系統の本を何冊か熟読したのがちょっと消耗したかな。純粋な文学作品とかなら気楽に読めたんだけど、なまじ社会科学に関わる分野のもの。しかも論調はいずれも70年代「差別の世代」系、もしくは、反「市場原理至上主義」系、一言一句にひっかかってしまって(応募学生はまたそれに極めてナイーブに感動しているし・・・^^)。
ようやく学祭期間の休みで一息、明日から北陸方面に家族サービスの小旅行。授業再開と同時に来週末はふたたび(比較的に気楽な^^)東京出張。プライベートなメールの返信も滞っておりますが、どうか、お許し下さい。