帰阪

東京から帰阪。今回は写真展をのぞく元気もなかった^^。思いの外に疲れてしまったのは、3時間弱ほどの会議が、作文の読み上げに終始したから。「~を確認できた」とか「~が課題として浮かび上がった」とか、すべての事業のすべての項目に「意義」が付与されている(協議会の総会なのだから構成員が関わる全プロジェクトを細目にわたって公平に紹介せねばならないという意図はわかるけれど・・・)。まぁこんな風なものだろうと予想はしていたので、内職をしようと自炊書物を詰め込んだiPadを持参したが、それにもまったく集中できなかった。 午後4時すぎに散会。高田馬場に出てサカエ通りの「清瀧」(30年前と同じ場所に健在)をめざしたが、駅前で「さくら水産」の看板をみかけたのでそっちに入ってみた。最近の東京の居酒屋では、ワインボトル750mlが620円(これ、白のほうはけっこうイケるんです、ドイツワインみたい、赤はチリ産500円に限るけれど・・・^^)。マグロあら煮は80円、刺身類はさすがにちょっと生臭いが、これも、ワサビ醤油をたっぷり漬けると逆に結構イケる^^。

明日の大阪市長・知事選。すべての既得権益に配慮する八方美人への支持率のほうがすこし高め?それにしても、相手陣営に対してこれほどにひどいネガティブ・キャンペーンが繰り返された選挙をボクは知らない(前知事選よりひどかった)。呆れるばかりのコトバの揚げ足取りに、内田樹という学者も荷担していたことを大阪市民はしっかりと覚えておこう。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2011年11月26日 20:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ようやく学祭(休み)だ」です。

次のブログ記事は「大阪府市の水道事業統合」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja