TPP

みのもんたの朝の番組で、京都大学准教授(工学部???)のかなり激しい TPP 反対論を見かけて、唖然としてしまった。で、ニコ動あたりを調べてみると、このヒトのアジテーションがいっぱい見つかる。彼は「時の人」らしい。月曜の三回生ゼミでも、この影響を受けた学生が、強硬なTPP反対論を展開した。「アメリカと経団連の思う壺」とゼミ生が強弁したときには、こちらもちょっと熱くなってしまった。他方で、余剰分析をベースに賛成論を展開する学生もいて(大学のゼミだ^^)、いや、この話題は盛り上がれるかもしれない。来週までひっぱってみたい^^。

というわけでとりあえず、いま(夜明けまで)、ニコ動にて トコトン議論 TPP問題を考える を鑑賞中。この「トコトン議論」を(TPP推進派の立場から)総括した記事が、こちらのサイト にある。ちなみに(公平のために)、冒頭の京大准教授による反対論は、このあたり だろうか(NHK「視点論点」でのプレゼンが比較的まとまっていたようだが・・・)。

火曜は鶴橋で軽いミーティングの後、右下の奥歯2本を抜歯(だましだましで一年ももたせたが、もう限界と諦めた)。さっぱりしたけれど、このあとが問題。とりあえず、ご飯食べられないし禁酒ということなので、木曜のオフィシャルな?飲み会はキャンセルやね(すみません)。

中海老江の路地と福島の鏡の家(Pana G3↓, いつも近所で試し撮り^^)

このブログ記事について

このページは、eiichiが2011年11月 8日 02:31に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「市長選、ミノルタの技術者魂?」です。

次のブログ記事は「ようやく学祭(休み)だ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja