Cシェル変数に疑問符を代入

今日の昼からの経済情報処理演習II。株価データを Yahoo ファイナンスからダウンロードして csv ファイルに加工する実習を思いついた。90年代までさかのぼって時系列(日次)でひろってくるなら、200(Web)ページを越える分量になる。1ページずつブラウザで表示させて→コピー&ペーストでExcelに貼り付けるやり方では気が遠くなる作業。これを、コマンド一発でやってみようというお題。

一昨年に価格.comのデータを使って同じことをやっていたので、まぁ準備は直前でよいとタカをくくっていたが・・・徹夜してしまった(涙^^)。それというのも、Cシェルの変数に疑問符 ? を(単なる文字として)代入しようとしても、うまくいかないことに気づいたのだ。引用符でくくっても ? だけはダメ(他のメタ文字はOK)。代入できても、別のコマンド(exprなど)でその変数を引用すると No Match のエラーが出る(正規表現のメタ文字として解釈されてしまう)。どうしたものか・・・^^。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2012年1月12日 06:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「債権取崩国への転落」です。

次のブログ記事は「iMacのバックアップ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja