WordPress3

学部サイトも衣替えするために WordPress3 を試行錯誤中。
まぁ、はじめてのものはなんでもそうだけど、勝手がわかるまではいろいろと面倒だ。初期設定時にphpのバージョンが古いとエラーが出たり、以前のページの html をそのまま貼り付けたいのにスタイルシートの定義がダブってなかなかうまくいかなかったり、jQuery系のjavascriptをどうインクルードするのかわからなかったり(たとえばこの説明、半日も集中すればわかることだろうけれど、その半日が面倒でもったいないと思う)。

「WordPress3サイト構築スタイルブック」などという本をジュンク堂で買ってきたが、いくらなんでも、50歳代半ばの人間が手にとる本ではないだろう。おりしも、新サーバにftpができないという問い合わせがきたのでvsftpdを入れたら、若い技官さんから「inetdをかましたほうがよい」という「アドバイス」を受けてガックリしていたところ(あ〜そうだったネ、10年前にはそうしてた、難しい漢字や英単語をどんどん忘れていくようにコロっと忘れてる^^)。 まぁこういうことは仕事と思うとハラもたつ。せめて授業に生かせるものが何か得られればよいのだが、気晴らしの遊びとわりきって、この作業は、来週いっぱいを限界としよう。

いや、ちょっと待って。そっか〜、トップに写真が掲載できるよね〜^^。そうだそうだ、ここで、みんなの展覧会をやればどうかな(本学経済学部○○君撮影、という感じ^^)。


一昨日、Amazon.UK から DVD が届いた。「シャーロック」(シリーズ2)、昨年夏に NHK が放映したものの続編。昨晩、一気に最終回まで見終えてしまった(90分×3話=4.5時間^^)。めちゃめちゃに面白い。最終回に、なんと、シャーロックは飛び降り自殺をしてしまう。あの死に方で、実は生きていたというドンデン返しは考えにくいから、おそらくこれで完結だろう。同時に届いた「スプークス」(シリーズ7,8,9,10)は、たしか、BSジャパンでシリーズ7の第一話まで放映されたもの。(日本の放映では)R.P.ジョーンズ演じるアダム(MI5特殊部隊のチーフ)が殉死したところで休止しているはず。でも、本家BBCでは、アダムにかわるヒーローがあらわれて、延々と続いている。とりあえずシリーズ7の第二話だけ見たが、こちらのほうは、いつ見終えることができるか不明。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2012年2月18日 18:44に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「衣替え」です。

次のブログ記事は「カスリン・ジェンキンス」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja