3月15日は確定申告の締切日。他大学等へ非常勤で出向することはもうないし、印税収入等も途絶えて久しいけれど、うちの場合は医療費控除が相当の額になるので、毎年、確定申告書を作成している。で、毎年の春には、前年中に払いすぎた税金が「ボーナス」として戻ってくる。
新しいAppleTVを予約注文したことだし、今年の春は、このボーナスで「PCオーディオ」とかいうものをかじってみよう。ということで、オンキョーのDAC1000とND-S1000を衝動買いした。価格.comのページをながめていると、信じられないような記事に出会うんだけど・・・iPhoneから、このふたつの機器を経由して、マランツの高級アンプ(30万円超)+パイオニアの高級スピーカ(70万円超)につないでいるマニアが「音質は満点、最高のコンビ」と評価している。もう、CDプレーヤもCD自体もいらない時代なのか。。
MP3ではCDには及ばないだろうと信じているが(?^^;)、ロスレス圧縮ファイルと安価な再生ソフトの組み合わせでCDと同等の音質が再現できるなら、音楽著作権をめぐる有名な(逆説的な)実証分析の結果も無意味なものになるのでは。。ネット上で音楽ファイルのコピーが横行すればかえってCDの売上が伸びる(良い音質のホンモノへの需要が増える)なんてことはありえないだろうから。