一周忌

父の一周忌を無事に終える。あれやこれやの雑事で頭がいっぱいで、ほとんど機械的に済ませてしまった。ウチのお寺さんは、会うたびに、若返っていく感じ。ひときわ大きく響き渡る読経で、しかもキー(音程)がかなり高い。毎日節制して鍛錬しておられるんだろうな。見習いたいものだ。由緒ただしき歴史あるお寺にて、地域の名士や大学教授などを呼んでいろんな勉強会を主宰しておられるようで、いちど経済の話をしないかと誘ってくださるんだけれど・・・(還暦すぎたらお願いします^^)。関西圏の某大学がいよいよ明年閉校となる情報も持っておられた。

明日から講義開始。講義科目等はまぁ例年どおりのことだけれど、ゼミをどうするかはまだまだ考え中・・・。 さらに、悩みに悩んでいるのは、ドクターの授業。とりあえず、大学初年級レベルの多変量解析の入門書(副読本に、日本の高校レベルからの数学の復習本)を準備した。初回はまず、2月に私が指示した(地域経済分析の)参考文献を少しでも読み進めているのかどうかを問いただすところからスタートして、私の昨年12月のコメントを詳細に(理解できるまで)説明して、地域経済専門のY先生やN先生のコメントも伝えた後に、教務M先生の助言どおりに・・・などとアレコレ悩んでいたが・・・欠席メールが届いていたよ^^。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2012年4月 8日 23:25に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「新学期のはじまり〜」です。

次のブログ記事は「おとうさん」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja