昨夜は、非公式の新任教員歓迎会で久しぶりに酩酊し記憶を喪失。最後まで一緒だった某理事氏によると、私は若いT君をつかまえて説教をしていたらしい。おまえそんなことも知らんのか〜などとかなりの口調で攻めたてていたようだが、理事氏いわく「あのくらい言ってやったほうが薬になると思ったので、あえて止めなかった」そうだ。まったくなにも覚えていないんだけど、ゴメンね、T君。
というわけで、軽い二日酔いの迎え酒に、本日の帰路、西九条近辺の居酒屋でひとりでイッパイひっかけていたら、隣の若い男性に話しかけられた。「おとうさん、お強いですね」。「おとうさん」とは私のことか?もちろん彼に悪気があろうはずもないが、年配者をいたわるような彼の口調とまなざしに、ガクゼンとした。いよいよ、年寄り扱いされるほどの風体になってしまったのか。。
春学期のゼミは、資格取得をメインにすることに。3回生はITパスポート、4回生は基本情報処理技術者試験をめざす。どちらのゼミにもすでにITパスポート取得者がいるので、みんなも、やればできるという感覚は抱いている様子。