妻が旅行をするというので、カメラ(リコーGRD3)を貸してあげた(壊してでもくれようものならGRD4が買えるし・・・^^)。そしたら、旅先から電話があって、「このカメラ、望遠とかにするにはど〜したらいいの?」。意外な質問^^。いや、GRは単焦点28mmときまったものなので・・・「そんなことはできないよ」というとなんだかガッカリしたような・・・。
旅先で、同行したオバサンたちが得意げに語る姿が目にうかぶ。ズーム機能もついていないなんて、あなたのダンナさんはほんとにナニも知らないのね・・・すみません^^。
博士課程の指導で、ある指標の計算を指示している。(指導する立場なんだから、もちろん?)こちらでは既にすべて計算済み。Rのスクリプト作成に2時間ほどかかったので、まぁ少しはややこしいデータ処理ではある。プログラムを書かなければ、どれくらいの日にちがかかるかわからない量の作業になる。でも、このRスクリプトを当該院生に理解させて自力で書かせるなんてことは、1年たらずではまずムリ。さて、どうしてものか・・・。