東京出張、五輪観戦

ある実習科目について「シラバスどおりに講義が行われていない」という指摘があった。調べてみたところ、なるほど、ちょっと・・・。この機会に、この科目に関する情報交換サイトをたちあげて、担当してもらっている非常勤の先生がたに手っ取り早い参考文献をいくつか掲示することにした。市販の安直な入門書や高校の教科書などを参考資料にするのもちょっと情けないけれど、まぁとりあえず、ということで・・・。

明日から東京出張。午前10:00からのシンポジウムに参加するのに前夜の宿泊費が出ない。おかしいんじゃないの?以前にはちゃんと宿泊費が出ていたのに、これも予算切り詰めの一策か。でもちょっとヒドい、省けるムダは他にもあるだろう!と憤慨しかけたが、よくよく考えるに、一番のムダは私の◯◯◯かもしれない^^。宿泊費はそれで充当すればよいことじゃないかと得心した^^。(別件の振込分との勘違いで、ちゃんと宿泊費は出てました、たいへんに失礼しました^^;)

そもそも今回は(前回も)知人宅宿泊なので宿泊費は0円の予定だったが、よくよく考えるに、東京滞在中の10日午前3時45分から、なでしこvsアメリカの女子サッカー決勝戦じゃないか。あわてて、ホテルを予約。90分間(もしくは120分)の死闘を夜明けまで観戦した後に、朝からのシンポジウムに「公務」出席?なんたる不謹慎と怒られそうだが、こればかりは仕方がない。澤穂希の最後の大舞台、どうしても生中継で見ないと気がすまない。まぁ、普段の学期中と同様に、2時間睡眠でバッチリ大丈夫^^。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2012年8月 8日 11:57に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「深夜にキレかけた件」です。

次のブログ記事は「東京出張、五輪観戦(続)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja