父の三回忌の前夜に、Youtube (→AppleTV→東芝製液晶TV)を見ながら親族一同が抱腹絶倒、尾崎豊への「アンサーソング」(by マキタスポーツ)。尾崎豊の伝説の?名曲、「15の夜」と「卒業」をもじったもの。
「15の夜」と聞いて「十九の春」を連想し、「尾崎」といわれると「愛情はふる星のごとく」を想起する(むちゃ振り^^)ボクのような化石人には、若干の準備知識が必要。「15の夜」という歌は、盗んだバイクを彼女と二人で乗り回し自由になれた(気がした)という内容、「卒業」のほうは、夜の校舎の窓ガラスを壊してまわったあげくにやはり自由になれた(気がした)という内容の歌だそうだ(誰でも知ってるか^^)。
拙宅マンションの桜は、すっかり近隣の名物に^^