計量経済学の講義で、初回なのに、立ち見が出た(これだけの受講者数はひさしぶり、とくに女子学生が目立つのはうれしい)。 「コース導入講義」(オリエンテーションで、各担当者が1回ずつ「顔見せ講義」をする)は効果絶大。あるいは、1回生配当「経済学」の地道な努力の成果だろうか。 まぁなんにしても、イントロの話だけならとても人気は良いのだけれど、いざ本格的にはじめると徐々に潮が引いていくのはどうしようもないことで・・・^^。
明日からの暴風警報で今年の桜は今日が見納めだろう。ということで、所用の帰り、いつもと逆方向の環状線内回りに乗って、桜ノ宮で途中下車。金曜日とあって、まだ日は暮れていないのに花見宴会がすでにはじまっていた。塩梅のよい枝を見つけられず、場違いのどデカいカメラをかついでブラブラしていたら、東南アジア系の観光客グループに話しかけられ、即席の記念写真屋さんに。。愛くるしいカップルが一組いたので、そこだけ凝りまくって10枚ほど撮ってあげた。本日の「成果」は、彼らのコンデジの中に・・・^^。