白麹芋焼酎

注文していた「八幡」が届いたので、白麹づくり芋焼酎4本の記念撮影。佐藤(白)は既に飲み干して、萬膳真鶴も残量わずか。いずれもプレミア価格で購入したものなので瓶をただ捨てるのが勿体なくて・・・^^。

まぁ佐藤も真鶴もプレミア化する理由はわかるような気はしたけれど、ボクは、廉価に手に入る「さつま寿」が芋焼酎らしくて好き。これを(千代香で^^)湯割にして飲んでいると家族は「クサい」と言うが、次に買うのはこれの黒麹バージョン(「神座」)と決めている。
「八幡」はほぼ定価で購入できたが、噂通りの美味い酒。湯割りにすると、芋焼酎の常の香りに続いて、なんとも香ばしい匂いが立ちのぼる、これはたぶん初体験^^。

ちなみに、昨日、近くの「激安酒屋」をのぞいて呆れかえった。兼八1.8Lが9000円(ネットで5500円前後、ただし良心的な店を探せば定価の2625円で購入できる)、八幡1.8Lが7000円(ネットでは3500円前後)。こんなボッタクリ商売をよく続けられるものだ。。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2013年4月28日 03:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「いろいろ」です。

次のブログ記事は「京都大学はここまで・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja