自慢の娘

今日の大河ドラマ「八重の桜」、松重豊演じる山本家の長が、はじめて、娘を「武士」と認める。松重豊もまた好きな男優のひとり。彼はハッセルブラッドの使い手で、小島一郎の足跡をたどるドキュメンタリー番組はとてもよかった(男前列伝)。先週の中野竹子や神保雪の凄絶な最期にも感じ入ったが、来週には彼も死ぬんだな。。この先の当面の見所は、柳沢慎吾が演じる萱野権兵衛の切腹シーンだろうか(先読みするほどに入れ込んでしまっている、最近は日曜18:00が待ち遠しくてしかたない^^)。

「自慢の娘」というタイトルから、映画「シックス・センス」の一場面を思い出した。幽霊と会話できると言いふらして誰にも相手にされなくなった息子が、ある日、祖母の霊からの伝言だといって、ある単語を母に伝える。彼女が祖母の墓前でいつも繰り返す質問への答だという。その答とは、"Everyday" 。それを聞いた母親は泣き崩れて、息子がほんとうに霊と会話できるのだと悟る。その質問とは、"Do I make you proud ? " 。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2013年7月14日 23:37に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「金融政策の効果」です。

次のブログ記事は「非伝統的金融政策の効果」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja