むかし、歌手の杏里がレコード大賞の部門賞にノミネートされたときに「私なんかが、どうしてこんな場所に・・・」とインタビューに応えていたことを憶えている。類まれなる才能を持ちながら(だからこそ?)不遇にも華やかな表舞台には恵まれなかった人の本音だと思った。
野口みずきもアテネ五輪の女子マラソンで金メダルをとった直後に、涙でくしゃくしゃになりながら、「私なんかがこんな場所で・・・幸せです」と語った。この謙虚さは日本国中の共感を呼んだのでは。長い苦闘を経て復活した野口に、「帰ってきてくれてありがとう」と声をかけたファンの気持ちがよくわかる。
というわけで、今夜はモスクワ世界陸上の女子マラソン。日本時間19:00のスタートからずっとテレビ中継にかぶりつき^^。
近所のジャスコで、赤霧島・黒島美人・黒伊佐錦の五合瓶3本セット3280円を見つけた。三者とも、しっかりとした自然の甘みが、実に心地よい。今夜は体調が良いせいか、女子マラソンを見ながら、ロックでグイグイといってしまった。個性の強い芋焼酎は冬の湯割りには最高だけど、暑い夏の盛りには赤霧のようにスッキリしたのがよいですね^^。