他山の石

去る10月16日のスクープ(こちらなど)の噂を聞いて、産経新聞HDの購読を久しぶりに再開した(電子版のみで1500円/月、非常に良心的な価格設定)。で、本日の朝刊一面(の左下隅の「産経抄」という雑談コーナー)に、菅直人のブログ記事が紹介されていた。なんでも、元総理は自身のブログで「みのもんたの降板は原発ムラの陰謀」とのたまっているそうだ。大学時代のサークル仲間に、衆院選にはじめて立候補した無名の菅直人を、身を粉にして支援している人がいた。アホな私はこの人の顔を思い浮かべながら、菅直人厚生大臣の薬害エイズ事件での活躍に感動し、総理に就任したときにもきっと一味違うはずだと期待したものだけれど・・・(ちなみに、正反対の評価も)。

オウム真理教はかつて「阪神大震災は某国政府が開発した地震発生器によるもの」だとか「オウムは米軍の攻撃を受けている」といった陰謀説をさかんに唱えていた。ミラーマンと呼ばれた某エコノミストも、盗撮と痴漢行為を繰り返して逮捕された後に「不都合な真実を知る私は政府に抹殺されようとしている」と語っていた。このパタンは破滅寸前の個人や組織が最後にとる非常手段(いたちの最後っ屁)で、虚しく哀愁に満ちてはいるが^^、最後の最後まで小手先のウソで誤魔化しおおせると信じる愚かな姿には、世間を甘く見て他人を見下してきた半生が見え隠れするようにも思う。見くびられた庶民としては・・・まぁ「他山の石」とでもすべきなんだろうか^^(他山の石以て玉を攻おさむべし:自分より劣っている人の言行も自分の知徳を磨く助けとすることができる[広辞苑第五版])。

阪急阪神系列ホテルの一連の不祥事。案の定というか、そんなアタリ前のことをなぜ今更・・・という感じ。ごくまれにこういうホテルに(公費で^^)泊まると、市価数千円の普通の焼酎をプレミア呼ばわりしていたり、コンビニでボトル500円のチリワインが一杯1000円超だったり、なんと胡散臭いところかとツクヅク思う。北新地(のはずれ)で、腐りかけの魚をつまみにして、国産シングルモルトを詐称する(実は輸入モルトのブレンド)ウィスキーを飲んだ時にも、同じことを思った。庶民としては、こういうところに行く(どうしても行かねばならない)時には、何の価値もない虚飾にカネを捨てる決意(諦め)でいるわけだけれど^^、面白いことに、こういうところに通い詰めている富裕の人々は、精算のときにはことさらせっついて領収書を要求し、あくせくせっせと(経費で落として)税逃れをしている。哀愁に満ちた世界だと思う^^。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2013年10月29日 05:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「世界最低の教育予算?」です。

次のブログ記事は「e-ポートフォリオ(いまさら?)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja