Mavericks

Mac OS X の最新版 Mavericks はなんと無料で提供されている(ことを、いまごろ、知った^^)。とりあえずサブのノート(Mac Book Pro)を Mavericks にアップデートしたところ、なかなか良さそう。メインの iMac は二世代前のままなのでアップデートしたいのだけれど、まずは日頃使っているソフトの互換性を確認する必要がある。常用のものは問題がないことを確認、Parallels Desktop(仮想マシン)も Mavericks 対応の最新版にアップデートしたところまではよかったが・・・問題は趣味のソフトだ^^。ニコン純正の写真現像ソフトは最新版で対応済、Photoshop(CS5)もいまのところ問題ないと公表されてはいるけれど、別途にインストールしたプラグインの対応がどうも釈然とせずいくつかの問題が報告されている様子。さらに、拙宅のプリンタは古すぎて、すでに一世代前から対応が終わっていた(物持ちが良いことを自慢、日本製のインクジェットプリンタは酷使に耐えてホントに長持ちする)。

というわけで、OS のアップデートは断念(仕事の効率化より趣味を優先するというわけではなく、現状に問題がなければアップデートは避けるというスタンス^^)。

本日の作業の収穫は Parallels Access(Parallelsの最新版を買ったら、これの6ヶ月無料試用がおまけでついてきた)。iPad から Mac をリモート操作。Mac 上の任意のソフトが iPad でキビキビ動く。日本語入力もだいじょうぶ。これまでのiSSH(VNC)なんてまったく比較にならないほど軽快。ようやく、この種のちゃんと使えるアプリが登場という印象(でも、6900円/年の利用料は高すぎて話にならない)。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2014年1月18日 06:04に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「たかじんの委員会」です。

次のブログ記事は「忙中のいろいろ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja