奈良の燈花会はちょっと期待はずれ、猿沢池あたりは「燈花」が少なかった。浮見堂近辺もちょっと淡泊で工夫が足りない気がした。仕事帰りだったので、春日大社までは足を伸ばす体力がなかった。
ところで、白川義員「永遠の日本」展で神々しい光景が紹介されていた、蒜山の鬼女台。先月、島根にツーリングに行くという友人(米美知子にバーチャル師事しているとのこと)にも熱心にすすめたんだけど、やっぱり自分も行ってみたくて、8月下旬に2泊3日の予定を組んだ(家内に組んでもらった、大阪からのレンタカー運転もまかせた^^)。さらに、往路に湯郷温泉一泊を加える。宮間あや(なでしこ主将)が率いる湯郷ベルの練習を見学するため(記念写真を撮らせてもらえないかな、宮間さんとの2ショットなら家宝にするけれど・・・^^)。