丹波焼の里

青春18切符(夏季限定)の残余を消化するために、昼前から、丹波焼の里へ。早朝の大雨で福知山線は篠山口駅以北が不通。手前の古市駅で降りて、3時間ほどブラブラと歩いた。

ちょうど焼酎グラスを割ってしまったところなので、適当な陶物(すえもの)を探したんだけど、パッと見て良さげなものはやはり値がはることを実感。3500円にするか1000円にするか、迷いに迷って、後者を購入^^。


ps.
↓長時間露光の件。メールにていただいたアドバイスもあわせて思うに、どうやら、D800E(すくなくとも私の所有する個体)はことさら熱ノイズに弱いみたい(3600万高画素の代償?)。D700ならば16分という記録もあるようだけれど(デジタル備忘録)。天体写真などでは、冷却CCDとやらを使ったり、はたまた、露光時間を10秒単位に刻んで数百枚を撮影し事後的に合成するという荒業もあるらしい^^(合成ソフトKikuchi Magickなど)。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2014年9月 5日 01:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「湯浅港」です。

次のブログ記事は「Wowowで錦織」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja