本学のルールでは(どこでもそうだろうけれど)、午前7時現在で特別警報もしくは暴風警報が発令されているときには全日休講となる。気象庁の台風18号進路予想図から、午前7時前に大阪府は暴風域を脱すると確信していた。就寝直前の午前1時には鹿児島県が暴風警報を解除、起床直後の午前6時までに高知県と徳島県が暴風警報を解除、まったく予想どおりの展開だったのに・・・大阪府が暴風警報を解除したのは、なんと、午前7時34分!
というわけで、全日休講になっちゃった。現在7時48分、すでに台風一過の青空が広がっている^^。ぽっかり空いた一日をどう有意義に過ごそうか。。
ps. 気象庁の警報サイトは、時間をさかのぼって検索できるようにするべき。これでは、7時34分以後に起床した人には休講かどうか判別できないよ。