寝正月

頸椎症のおかげでデスクトップのキーボードが打てず、もちろんカメラも持てないので、正月休みは何もせずにボーっと過ごした。「八幡」をクリスマスに開封(熱燗にするとたまりません^^)。「極み香」(兼八の新酒)を元日に開封(こちらは、昨年ほどの感動がない、そういえばラベルにもちょっと手抜き感が・・・^^)。

どうしたものか、デスクトップPCが操作できないので(もともと机に向かう姿勢が悪かったのでしょう、椅子の高さや背もたれの角度、頻繁に背伸びをするなど試みてはいるのですが・・・)、寝転がって iPad を弄っていたところ、iOS用にも辞書類を整備する必要性を感じて(まぁ、あれば便利かなという程度だけれど・・・^^)、おりしも Apple Store で特価セールをしていた数種を衝動買い。ランダムハウス英和大辞典(MONOKAKIDO、6400円→3800円、1月5日まで)、リーダーズ英和第3版+プラスセット(BIGLOBE、11800円→先着500名に5800円、2月1日まで)など。iOS8になって、この種のアプリには、iCloudでブックマークを同期する機能が実装された。これは意外と便利で、iPhone と iPad で単語帳を共有できる(専門家でもあるまいし、この歳になって単語帳などを作っても意味ないか^^)。

とはいえ、10日間の休みでかなり回復。明日(月曜)から講義再開、準備をしなくちゃ。。

ps. ピケティ・ブームにちょっとうんざりしています --- 敬愛する先生からいただいた賀状の一節。NHK「白熱教室」にもピケティが登場(パリ白熱教室)、ついでに、「知の巨人たち」(日本人は何をめざしてきたのか)も録画予約(教材にできるかも、というプラン^^)。

このブログ記事について

このページは、eiichiが2015年1月 4日 04:04に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「オリエンタリズム?」です。

次のブログ記事は「アベーロード、男なら」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja